【乳幼児部】『低年齢のダウン症児の言語の育て方、摂食(離乳食)、口の動かし方』講演会開催のお知らせ
今年度も、東京逓信病院の石上志保先生を講師にお招きして、講演会を開催することになりました。
低年齢ダウン症児の言語の育て方、摂食(離乳食)、口の動かし方等のお話を先生に伺える貴重な機会です。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
また、石上先生講演後にわいわい(懇親会)も予定しております。年齢関係なく当日参加も可能です。会員の皆様とお話できる機会になりますのでお気軽にご参加ください。皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
- 日時:10月19日(日)
9:30~11:50(9:00より開場)
①石上志保先生講演会
時間:9:30〜11:00
対象:乳幼児部 他
②わいわい(懇親会)
時間:11:10〜11:50
対象:全会員
※学童部・成人部の方も大歓迎です!
申込:不要 - 場所:大田区立障がい者総合サポートセンターさぽーとぴあ 5F多目的室
- 申込締切:9月29日(月)※②のみ参加の方はお申し込み不要です。
<石上志保先生プロフィール>
東京逓信病院小児科のほか、都内の小児科クリニック、放課後等デイサービス、児童発達支援施設、福祉作業所などに勤務されている言語聴覚士。
現在、高校ニ年生になる息子さん(ダウン症)を育てていらっしゃるお母さんでもあり、ことばの力を育てるための関わり方やトレーニング方法など息子さんと共に学ばれ、実践されていらっしゃいます。
☆石上先生への質問募集☆
皆様から摂食・言語について「このようなことが知りたい」や「今、このようなことに悩んでいる」等の質問を募集します!申込時の質問欄か、 dscarrotclub@gmail.com までお送りください。
※集まった質問を先生にご連絡するため、質問の〆切も9月29日となります。
☆リサイクルコーナーも同時開催☆
使わなくなった衣類・玩具・本・靴などありましたら、当日、是非ご持参ください。
尚、残ったものについては、ご持参いただいた方にお持ち帰りいただくことが前提となります。あらかじめご了承ください。