お知らせ/今後の予定
★イベント(2022年11月16日更新)
12月家族親睦会 お楽しみ会開催のお知らせ
*今年度は会場の人数制限があるため2部制で行う場合があります。(内容は同じです。)
日時 12月11日(日)10:00〜11:30
または、1部 9:30〜10:30 / 2部 10:40〜11:40
場所 大田区立障がい者総合サポートセンター さぽーとぴあ 5階 多目的室
定員 各回 親子40名(乳幼児さんは、ご夫婦での参加も可)
※人数制限があるため、1部 or 2部の振り分けは、担当の方でさせていただきます。ご了承ください。
参加費 子ども一人200円(飲み物は、各自ご持参ください)
今年は残念ですが、サンタさんの登場はありません。
お申し込みはこちら
申込締切 2022年11月26日(土)
*会員の方のみの参加となります。
*コロナの状況により、人数、時間、参加費等、変更がある場合もあります。その場合は、対象の方にキャロットメールでお知らせいたします。
*例年通り、今年度20歳になる方のお祝いをしたいと思います。対象の方は、ぜひご参加ください。(平成15年4月〜16年3月生まれの会員の方)
★イベント(2022年10月27日更新)
小学生保護者会のお知らせ
小学生のリアルな学校生活を共有しませんか?
日常のお困り事、やっちゃった失敗談、焦りetc…
ざっくばらんにお話し出来たらいいですよね。
お忙しい毎日の息抜きとして、是非ご参加ください。
年長さんの保護者もご参加いただけます。
先輩の体験談から、小学校生活をイメージできるいい機会になると思います。
日時 2022年11月23日(水・祝日) 午前10時〜11時30分(受付9時45分〜)
場所 大田区立障がい者総合サポートセンター さぽーとぴあ5F多目的室
対象 年長から小中学生の保護者
お申込みはこちら
申込締切 2022年11月16日(水)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
★イベント(2022年9月30日更新)
キャロットクラブ合同プチ運動会のお知らせ
☆日時 2022年11月20日(日)9:30〜12:00(片付け含む)
☆場所 大田区障がい者総合サポートセンター さぽーとぴあ 5階多目室
☆内容 乳幼児部、学童部、青年部それぞれ楽しめるよう種目を考えています。ぜひご参加ください。
☆申込方法 以下の内容を記載の上、メールにてお申し込みください。
@氏名
Aお子さまの年齢
お申し込みはこちら
☆申込締切 10月28日(金)まで
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況などを鑑み、開催を中止する場合がございます。
※会場の入場制限のため、定員40名程度となります。ご了承ください。中止の場合は、キャロットクラブ一斉メールにてご連絡いたします。
★勉強会(2022年9月30日更新)
乳幼児部 勉強会のお知らせ
乳幼児部では、乳幼児の栄養、離乳食、ダウン症児の食生活に関する勉強会を開催いたします。
講師は、管理栄養士 奥谷真由子先生です。
参加方法などの詳細につきましては下記をご参照ください。
お子さま同伴の参加も可能です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
1.日時 2022年10月23日(日)
(1)赤ちゃん体操 13:30〜14:00 (個別で実施)
【講師】下村礼先生(日本ダウン症療育研究会認定赤ちゃん体操指導員・理学療法士)
(2)勉強会「栄養について」 受付14:20 講義14:30〜15:30 個別相談15:30〜16:30
【講師】奥谷真由子先生(管理栄養士)
2.場所 大田区障がい者総合サポートセンターさぽーとぴあ3階
3.対象 未就学児
4.申込方法 以下の内容を記載の上、メールにてお申し込みください。
@氏名
Aお子さまの年齢
B連絡先電話番号
C参加の内容
・赤ちゃん体操のみ参加
・栄養勉強会のみ参加
・両方参加
D栄養に関してのご質問(勉強会の中でお名前を伏せて回答します。)
お申し込みはこちら
5.申込締切 10月9日(日)まで
※感染状況、または参加者が利用施設の規定人数を上回る場合には、別途開催方法を検討させていただくことがあります。
乳幼児部イベント リトミック中止のお知らせ(2022年9月17日更新)
先日ご案内しておりました9/25(日)のイベントに関しまして、現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑みて、
開催中止を決定しましたので、お知らせいたします。
イベント開催を楽しみにしてくださった皆様には残念なご案内となりますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
また、お会いできることを楽しみにしております。
★イベント(2022年7月13日更新)
乳幼児部イベント リトミックのご案内
乳幼児部では皆さまと楽しめる企画としてリトミックを開催することになりました。赤ちゃん体操も同日に実施します。
参加方法などの詳細につきましては下記をご参照ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
日時 2022年9月25日(日)14:30〜15:00/15:00〜16:00の二部構成
場所 大田区障がい者総合サポートセンター「さぽーとぴあ」集会室
内容 @赤ちゃん体操 14:30〜15:00 (今回は個別ではなく集団開催です)
講師 下村 礼さん
Aリトミック 15:00〜16:00
講師 工藤 亜希子先生
申込方法 以下の内容を記載の上、メールにてお申し込みください。
@氏名
Aお子さまの年齢
B連絡先電話番号
C参加の内容
・赤ちゃん体操のみ参加
・リトミックのみ参加
・両方参加
お申し込みはこちら
申し込み締め切り 8月31日(水)まで
※利用施設の感染対策の関係上、参加者が規定人数を上回る場合には、別途開催方法を検討させていただくことがあります。
★「世界ダウン症の日」2022 のご案内
詳細は「日本ダウン症協会」の
ホームぺージをご覧ください
★ニュース
・当クラブ会員の 清野(せいの)弘子さんが 「日本ダウン症協会」の専務理事に就任しました(1月5日付)。
★活動日記
・令和4年2月23日(水/祝)
フラワーアレンジメント:中学生以上
すてきな作品が出来ました